2013年12月22日日曜日

ねこのじてんしゃ屋さん 毎度ありがとう 御世話になります。


      納期2ヶ月、今年中にということでTFS:Tomohiro Fukaya Special完成です。

      どっかのフレームみたいに自己更新記録で手放すことはないと思いますが........

      カンパのEPSもすっきり収まって、品良く仕上がっています。
            漆の様に上品に光沢のあるグロスブラック。
      そして24k色に近いゴールドをあしらってみました。
      クランクも特注でのアルマイトにSPS仕様(evolverbikes original)

      納車に伺います。同時にトラックで試乗してくださいな。
         

2013年12月16日月曜日

突貫組み立て開始です。 ぼくは電動はあまり好きではないですけどね。


マウントしました最新のEPSのもろもろを


腹は内臓がみえていますが、このあと綺麗にまとめています。



ふーん


彼のサドルは4度鼻上げですから。
ねこさん毎度無理なことばかりですんません。
今年最後の仕事ですから。

よろしくです。

2013年12月11日水曜日

これでつっこんでくるのか~ 圧巻だな





New ZealandのナショナルチームがこぞっていまEVOBAR試してくれています。
いいfeedbackが聞けるといいな~!



2013年12月9日月曜日

一足はやく忘年会やって 一足はやく来年用のマシンを組む

今年もEUCのみなさんお疲れ様でした。
残すところ3週間となりました。
あらたにEVO連やモリコロ会に入った人もいて
この不思議な環が広がっていきました。
単なる自転車好きの集まりでないところが特色でもあります。

EUCの洗礼を受けた人


そしてこれから乗るあらたなEUCになるひとたち。
ひとまずよいお年をお迎えください。
本年は御世話になりました。





2013年11月29日金曜日

サイモンからの報告 その2

                彼が公式に使っているKEIRIN用マシン。
          完全真っ黒でどこのフレームか分からないようにしています。
                      あそこのですけどね。 
                  そんなことよりもテスト続けてください。

                   このステムはまた鎧のようだな。



2013年11月25日月曜日

今NZの室内バンクから 写メがきたがね




これそうとう狭いな!! 世界はこれが標準となってくるようだ。あこがれている人は圧倒的に上半身をつくらないと裁けないね~!PUMP UP! してください。 

                    かれにいちごオーレー着てもらう?