2015年9月13日日曜日

8月はフルにさぼったブログでしたが...... いろいろあったわけなので

8月は暑くてブログやるきにも起きなかったのですが、自転車だけはちょろっとは乗っていました。

ブログネタはいくらでもあるの中でホットなものだけを掲載します。

どローカルではありますが、岐阜には大垣ミノウラレーシングがあります。

そこにSHINYA SANO選手>>がいるわけです。
最近は別の顔としてジュニアのハシモト選手のコーチってのもやってます。
そのコーチ本人もまだまだ現役なものですからレースやりたくてしょうがない。
最近は怪我からの復帰のために入念に体とマシンのメンテに余念がない。

うちにも遊びに来てくれてた時でもはやはり密かに優勝というものに執着しているのが解る。
やはりモチベーションの維持とレース直前までの気持ちの持って行きかたはアスリートだ。

先週は都道府県大会KEIRINも見事優勝。

そしたら修善寺で中部8県大会もあるのでお誘いで応援しに行きました。


自転車も心技体ですね!




あとは国体でのテッペン!



photo by SANO's company


2015年7月30日木曜日

最近 こういう甲殻昆虫がいるのよ



ムカデのように並べてみるとまたマッスルな蟲に見えるわ

最終的なプロのエッセンス混ぜて完成となりました。

注意:軽量級の選手には薦めません。

体重65キロオーバー 且つハロン12秒切る者

完全にKEIRIN・SPRINTER専用の逸品

WIDTH C2C 360mm/380mm売り切れ

お早めに!



2015年7月21日火曜日

shockingな小倉では shocking pinkがお似合い?








いや~大昔の久留米国体以来 

小倉までいったわさ

だってロードバイクさっぱりだっていうものだから心配になるわね。

まずは車輪の脱着は完璧にしてね!

2015年7月8日水曜日

リプトンオレンジとメタリックシルバー いけてる






すでに乗り始めていると思いますが手懐けるまでは暴れ馬です。

会津魂も注入していただいています。

プラスEUCスピリットも入ることで走りを磨いてください



2015年6月21日日曜日

よーくみたら だんだん本人に似てきた



おまたせ5ヶ月 これからパーツのカスタムにさらに1ヶ月プラスだろうな~

本人に確認したらやはり妥協したくないようだ。

またもうしばらくお待ちになっていただきます。

フレームは保管しておきます

*getting eye attention from LONDON UK at this moment!!?

2015年6月17日水曜日

6・15記念 EUC会合




最近入院していた選手のシートポストに見舞いサインを!
慈善すてき


さーて本台の会合
名古屋からにしますか?
東京からにしますか?

ぼくはね~
やはり初めは名古屋かな
なぜかというと成功すれば
定着する!


2015年6月13日土曜日

先取り マシン パイロットは彼だ!


バトンホイールを逆向きにつけて走ってしまったひともいるだろう。

そのことでどれだけ走れないかは体感されたと思う。
それだけ空気の流れをホイールやハンドリングに影響与えていることを。

正方向につけていても流れは緩やかにはあっても
押し出されている空気が狭いフォークの間を通過するときにも圧がうまれているのも事実です。

先取りのワイドショルダーフォークを実践に持ち込んだ!




組み付けは絶対的信頼をゆだねれる名古屋のねこのじてんしゃ屋さん


アイアンマン的カラーでしあげてもらっているevolverbikesのエージェントクランク
SPSを仕様


ぶっつけ本番でまたがった!
ベストタイムたたいてしまった。
テッペンはなんでもいいもの

お近くの選手のみなさん
見てもいいですが触れないでください

EUC武智選手をよろしく