2012年3月10日土曜日

落車無し ジェネシス アジアでは無敵な走りだな。




1st stageはジャパンカップでもおなじみのジェネシスがスプリントしっかりもっていきました。

TT bikeにもハイドロ化?



マウンテンでは名がしれているブレーキが今後のロードを見越してブレーキだしてきた。
もうワイヤーレスにしたくてしょうがないって感じなのか?

2012年3月9日金曜日

今夜はどこにくりだす HUFF?



と思っていたら、あす朝はやく50キロのショートレースが公道止めてあるのでpartyはお預け。
101前からぶっ飛ばし高速レース。
一緒にあのdope bikeみていたので あれでこっそり走ってみて~といったかは内緒。

やはりマーケットに入ってくるつもりだったか。



もうあえて私からは何も言いません。

いえるのは実在するということです。

出力マックス300ワットが45分連続でいけるということです。

うまく出来てました。くわしくはその道の人にききましょう。

2012年3月6日火曜日

ヒルクライムしてきました。




ひさびさにこんなに石段登ったがね。あいにくの雨霧。

2012年3月4日日曜日

いやはや 一筋縄ではいかないものなのね

5日間ご苦労様でした。 我がEUC戦士の深谷選手最終日届かずでしたが、彼のなかで課題が残ったのでは。

ちかごろお袋が競輪をみるようになった。 そのうち競輪場まで通うようになるか? 老後のあらたな楽しみ? ありだな

2012年3月1日木曜日